米国株投資今年もサマータイムがやってくる 今年もサマータイムがやってきます。 通常タイム(?)では、米国市場は23:30~6:00で開いていましたが、3月第2日曜日からサマータイムが始まることにより、日本時間では3/14(月)の夜から1時間繰り上がり、下記時間と... 2022.03.08米国株投資
米国株投資今週の気になる米国経済指標 2022.3.7 今週の気になる米国経済指標は・・・ ・消費者物価指数(CPI) 発表日時:2022.3.10 22:30頃 ついこの間まで、テーパリングや利上げ、その後は金融引き締め(QT)と、立て続けに不安要素が出てきて、「何と... 2022.03.07米国株投資
米国株投資米国市場の年末年始のスケジュールについて やまブログへようこそ。 米国市場の年末年始のスケジュールは下記の通りとなります。 米国市場の年末年始のスケジュール 2021年12月30日(木)・・・通常通り(日本時間:23:30~翌6:00)2021年12... 2021.12.29米国株投資
米国株投資12/24(金)はクリスマスで米国市場は休みです。 やまブログへようこそ。 12/24(金)の米国市場は、クリスマス(Christmas)で市場休日となります。 クリスマスとは クリスマスとは、イエス・キリストの降誕祭のことで、降誕祭とは「キリストの誕生日」... 2021.12.18米国株投資
米国株投資これから年末ラリーが始まるぞ!!(知らんけど。。。)~日々の振り返り 2021.12.17~ やまブログへようこそ。 例年であれば、この時期は年末ラリーで株価がどんどん上がる安心相場となるものなのでしょうが、今年はこの時期になっても懸念事項が次から次へと出てきている状況で株価もグダグダ状態でした。 グダグダの原因は ... 2021.12.17米国株投資
米国株投資明日(11/25)はサンクスギビングデーで休み。翌日(11/26)も注意! やまブログへようこそ。 明日(11/25)の米国市場は、サンクスギビングデーで市場休日となります。また、翌日(11/26)も半日のみの開場となります。 サンクスギビングデーとは 米国では毎年11月第4木曜日に... 2021.11.24米国株投資
米国株投資米国サマータイムの終了について(2021年は11月5日まで) やまブログへようこそ。 11月上旬でサマータイムが終了し、それにより米国市場の取引時間が変更となります。 サマータイムとは サマータイム(夏時間)とは、3月~11月に時計の針を1時間進めることで、太陽の出てい... 2021.10.15米国株投資
米国株投資米国の消費者物価指数の発表・FOMC議事録について やまブログへようこそ。 今週(2021年10月11日~)の注目点として、消費者物価指数(CPI)の発表とFOMC議事録の公開がありました。 テーパリング・利上げを行うことがほぼ決定しており、あとは時期等の発表を待っ... 2021.10.14米国株投資
米国株投資米国の債務上限問題について やまブログへようこそ。 今回は、米国の債務上限問題について書いていきたいと思います。 債務上限問題とは 米国は、新型コロナがもたらした不景気からの脱却を図るために、強力な金融緩和政策を行っている最中ですが、主... 2021.10.04米国株投資
米国株投資2021年9月のFOMCのまとめ やまブログへようこそ。 今回は、9月21日~22日にかけて行われたFOMC(連邦公開市場委員会)についてまとめてみました。FOMC後に行われた、パウエルFRB議長の会見要旨は下記の通りです。 パウエルFRB議長会見... 2021.09.23米国株投資