yama-blog-kanrinin | やまブログ 米国株投資をしよう

yama-blog-kanrinin

スポンサーリンク
米国株投資

【3期連続】HDVの分配金が発表されました ~2023.3~【1ドル越え】

やまブログへようこそ。米国の代表的な高配当株ETFの一つ(&やまブログ的「心のETF」)である、HDVの2023年3月分の分配金が発表されました。①HDVについてまずは、HDVについて簡単にご紹介します。・名称:iシェアーズコア米国高配当株...
米国株投資

今年も一年間ありがとうございました

やまブログへようこそ。早いもので、2022年もあとわずかとなりました。先日のブログにてお伝えしている通り、米国市場は日本時間で、年内は、2022年12月31日 6:00まで年始は、2023年1月3日 23:30からとなります。2022年の米...
米国株投資

米国市場の年末年始のスケジュールについて(2022年末~2023年始)※疫病神来る!

やまブログへようこそ。米国市場の年末年始のスケジュールは下記の通りとなります。米国市場の年末年始のスケジュール2022年12月30日(金)・・・通常通り(日本時間:23:30~翌6:00)2022年12月31日(土)・・・休日2023年1月...
米国株投資

【また1ドル越え】HDVの分配金が発表されました ~2022.12~【増配】

やまブログへようこそ。米国の代表的な高配当株ETFの一つ(&やまブログ的「心のETF」)である、HDVの2022年12月分の分配金が発表されました。①HDVについてまずは、HDVについて簡単にご紹介します。・名称:iシェアーズコア米国高配当...
米国株投資

【体験記】新型コロナとインフルエンザの両方に罹りました

やまブログへようこそ。先日、新型コロナとインフルエンザの両方に罹ってしまいましたので、その時に起こったことを書いていきたいと思います。ちなみに、現在は新型コロナとインフルエンザの両方とも影響は無く、体調は通常通りに戻っています。違和感を感じ...
米国株投資

2022年12月の過ごし方について【CPI】【FOMC】【年末ラリー】

やまブログへようこそ。サッカー日本代表の躍進でワールドカップが非常に盛り上がっていますが、その裏(?)で2022年12月は米国株投資家にとって、非常に重要なイベントが盛りだくさんとなっていますので、まとめてみたいと思います。2022年12月...
米国株投資

【注意!】サマータイムが終わってました【11/6まで】

やまブログへようこそ。気をつけてください!!先週末まででサマータイムが終わっています!!ということで、米国市場が開くのが、これまでの日本時間22:30から23:30に変わっています。サマータイムとは・・・サマータイム(夏時間)とは、日の出が...
米国株投資

【外貨建MMF】外貨建MMFの使い勝手がなかなか良いことについて

やまブログへようこそ。今回は外貨建MMFについて書いていきたいと思います。米国の個別株や米国ETFを持っていると、(銘柄にもよりますが)配当金や分配金が米ドル建てで定期的に証券口座に入ってきて、うれしい気持ちになります。現時点での方針として...
米国株投資

【時は来た】HDVの分配金が発表されました ~2022.9~【大増配】

やまブログへようこそ。米国の代表的な高配当株ETFの一つ(&やまブログ的「心のETF」)である、HDVの2022年9月分の分配金が発表されました。①HDVについてまずは、HDVについて簡単にご紹介します。・名称:iシェアーズコア米国高配当株...
米国株投資

【6月CPIプレビュー】本日(7/13)は、米国CPIの発表日です【インフレ】

やまブログへようこそ。本日(7/13)は、米国の主要経済指標の一つである、6月度の「消費者物価指数(CPI)」が発表されます。(日本時間:7/13 21時30分頃予定)米国の主要経済指標については、主なものとしては、・雇用統計(失業率・平均...
スポンサーリンク